

9月22日夜の10:30分頃我が家を出発

東海北陸道のぎふ大和SAが今晩の寝床でございます。


翌朝は晴天






ひるがのSAには6:45分頃到着さすが標高高いメチャクチャ寒いですやんかいさ!ブルル
このSAで「とみしょるF」車中泊してるのでirimui familyさんともここで待ち合わせ(/∀\*)

ここで皆さんと合流


ここから我が家の人生観が‥‥‥‥

9月の10日~9月11日まで、しんこ祭り
があるとの情報が、ある家族から入り
そんなん黙ってられへんやんか~!
と言うことで行って来ました強行一泊キャンプまたまたIN大好き高知
そんな嬉しい情報をいただいた家族は‥‥‥?探して~
コラー!
ネタパクルな~ヽ(*`Д´)ノ ガルルルゥー!!
う~
ごご‥ごめんよ~!見た瞬間こんなんやってみたかってん

注 新子とはメジカ(ソウダガツオ)生後1年未満のメジカの稚魚を、しんこと呼ぶそうです。

とても痛みやすい魚で高知市内でも手に入らないそうです。
ようは食いたいならここまで来いと言うわけです。
しかも食べれる期間も決まってます。8月中旬~9月下旬まで!
去年9月下旬に初めて食べて忘れられなかった
しんこちゃんを食しに、行ってきた時のお話です。 よければ続きを、どうぞヾ(_ _。)
続きを読む

そんなん黙ってられへんやんか~!

と言うことで行って来ました強行一泊キャンプまたまたIN大好き高知

そんな嬉しい情報をいただいた家族は‥‥‥?探して~

コラー!


う~



注 新子とはメジカ(ソウダガツオ)生後1年未満のメジカの稚魚を、しんこと呼ぶそうです。




ようは食いたいならここまで来いと言うわけです。

しかも食べれる期間も決まってます。8月中旬~9月下旬まで!

去年9月下旬に初めて食べて忘れられなかった

しんこちゃんを食しに、行ってきた時のお話です。 よければ続きを、どうぞヾ(_ _。)



爪白キャンプ場で撤収時は天気良かったのですがこのあと‥‥

撤収完了とともに



爪白キャンプ場から海沿いの56線にて愛媛県松山へと向かいます。(めちゃくちゃトオカッタ~)





これは日頃の行いとちゃいます。運ですわ!
ウンウン

途中道の駅宿毛

ここでちょっと休憩!
なんぼ高知大好き人間でもここまでは
中々来られへんもんね

ここでは天気随分回復~


日頃の行い‥もうえ~ちゅうねん

最後の高知を堪能です。おもろいもの発見!

高知では有名なんかな~

変なクラゲ

おっさんなんでわかりませんわ!



注 キムタコFですがユウマ中1:さくら小6残りわずかなファミリーキャンプ
子供達の思い出のワンショットは親孝行と称します(煩わしいですがご了承を)

m(_ _ )m


続きを読む
爪白キャンプ2日目
天気は良しです。 目指すは柏島
爪白キャンプ場から約40分程で到着です。
高知県大月町の西南端に浮かぶ周囲約4kmの小さな島。
スキューバダイビングの方に人気のスポットでございます。

前日かんぱぱさん、より柏島の海見たらすぐ飛び込みたくなるで~
!と聞いて(*^U^*)♪わくわく
ワ~オ
メチャクチャ綺麗ですやんかいさ~!これは沖縄の海やタヒチの海にも決して負けてません。(≧▽≦)☆

さ~遊びますよ~
日頃冷たい川遊びの子供達めっちゃ気持ちよさそうに遊びます。

ここでちょっと僕はお散歩
橋の上からみんなをパチリ
こういう写真を家に帰ってみると遠っかたけど行ってよかった~と思うキムタコ

とみしょる家の「と」さん&「るちゃん」気持ちよさそうに遊んでます。

約5M位うえの橋からカメラでとってもこの透明度!
この場所で約5~6M位の深さがあります。それでもそこまで肉眼で確認できます。

ここで僕もシュノーケリングを楽しみに

足の届く場所でこんなに沢山の熱帯魚が見れます!
Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
ちょっと深場へ~
メチャクチャ綺麗~+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚ウッヒョウ~
ユウマ十分潜ったのかな~?ちょっと寒いのか陸で遊ぶユウマ!

そこそこの時間までよ~遊びました柏島の思い出~!

またまた我が家に、え~思い出ができました。
帰りにお風呂&晩ご飯を頂き 爪白キャンプ場へ帰ります。
途中こんなトコ発見!
実は行きしなからきになってました。
この名前見て解る人かなりの阪神ファン!
なぁままさんのお父さんすんまへん僕阪神ファンですねん!
でも広島も好きですよ~(嘘ちゃいます)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑(ココ重要ですよ~)
そう阪神タイガースドラフト1位二神投手の血縁関係の方の
お店です。
二神投手頑張って~未来の阪神の先発候補でございます!
キムタコスルメ買って聞いてみました
この日は足摺岬(すんません写真ございません)行き
帰りも遅く爪白キャンプ場への帰宅は10時過ぎ!
明日は撤収の為早めの就寝でございます。(つ∀-)゜゜゜
明日目指すは愛媛県の松山!
初の松山に期待たっぷり!
撤収日です!早いもので我が家も四国いりして四日目高知最終日です。
高知大好き人間にしては淋しい限りですが愛媛県へ向けGOであります。

まだまだ四国編は続きますがちょっと限界
それとタヒチには行ったことないのに比べてしまった事を反省するキムのタコでした。m(_ _ )m




高知県大月町の西南端に浮かぶ周囲約4kmの小さな島。
スキューバダイビングの方に人気のスポットでございます。

前日かんぱぱさん、より柏島の海見たらすぐ飛び込みたくなるで~

ワ~オ

メチャクチャ綺麗ですやんかいさ~!これは沖縄の海やタヒチの海にも決して負けてません。(≧▽≦)☆


さ~遊びますよ~








とみしょる家の「と」さん&「るちゃん」気持ちよさそうに遊んでます。

約5M位うえの橋からカメラでとってもこの透明度!

この場所で約5~6M位の深さがあります。それでもそこまで肉眼で確認できます。

ここで僕もシュノーケリングを楽しみに



足の届く場所でこんなに沢山の熱帯魚が見れます!

Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!


ちょっと深場へ~

メチャクチャ綺麗~+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚ウッヒョウ~
ユウマ十分潜ったのかな~?ちょっと寒いのか陸で遊ぶユウマ!

そこそこの時間までよ~遊びました柏島の思い出~!

またまた我が家に、え~思い出ができました。
帰りにお風呂&晩ご飯を頂き 爪白キャンプ場へ帰ります。

実は行きしなからきになってました。
この名前見て解る人かなりの阪神ファン!
なぁままさんのお父さんすんまへん僕阪神ファンですねん!
でも広島も好きですよ~(嘘ちゃいます)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑(ココ重要ですよ~)
そう阪神タイガースドラフト1位二神投手の血縁関係の方の
お店です。
二神投手頑張って~未来の阪神の先発候補でございます!
キムタコスルメ買って聞いてみました

この日は足摺岬(すんません写真ございません)行き
帰りも遅く爪白キャンプ場への帰宅は10時過ぎ!
明日は撤収の為早めの就寝でございます。(つ∀-)゜゜゜
明日目指すは愛媛県の松山!
初の松山に期待たっぷり!
撤収日です!早いもので我が家も四国いりして四日目高知最終日です。

高知大好き人間にしては淋しい限りですが愛媛県へ向けGOであります。


まだまだ四国編は続きますがちょっと限界
それとタヒチには行ったことないのに比べてしまった事を反省するキムのタコでした。m(_ _ )m
本来なら柏島編なんですがちょっとその前に~
本日は我が家のアンジーさんが会社のバーベキュー会らし~ので
我が家の、おぼっちゃま‥怒られる~お兄ちゃま~(あんまりかわらんか?)
とにかく、おぼっちゃまと二人で外食です!
おぼっちゃまに何食いたいと聞くとシ~ス~と言う言うのでよっしゃ寿司行くで~で決定!
どうせ行くねんやったら、旨い寿司屋行こ~とキムのタコ!
ですがユウマ回る寿司がえ~らしい!
アカン!とキムのタコせっかくやし二人で、え~もん食うで~!で決まり((≧ω≦))
ここは大阪天神橋にあるお寿司屋さん以前から何度行っても満席で入れなかったお店。
今回もどうかな~と行ってみたところお二人様ならいけますとの事めっちゃワクワク!

キムタコもユウマもおまかせ10貫でいってみま~す。
まず最初は天然ヒラメとカンパチです。天然ヒラメは山葵に特製醤油で!カンパチは塩でいただきます。
メ…チャ…ク…チャ…(゚Д゚)ウマー!

次に出てきたのが〆鯖 瀬戸内海産ウニ
このウニ今まで食うてきたウニの鮨で一番です!
いやいやウニだけではございません。
東京赤坂の超高級鮨店や超有名な久○衛さんより僕はうまかったです。

ここでビールから日本酒へ~

この五種類から選びますが…決まってますよね!土佐の冷酒を当然いただきます。(笑)

さ~続きますよ~ホンマグロの大トロとシマアジ腹のにぎりです。
ホンマグロの大トロは天然醤油で、シマアジは大根おろしと特製ポン酢でいただきます

剣先イカを少し炙ってます。こちらも塩で。
大根の桂剥きし、キューリとシソと梅肉を大根でまいてます。

車海老をさっと湯どうししてありました。プリプリで激ウマ~!ヽ(゚∀゚ )ノ
煮穴子これですが噛まんでえ~です。ホッワホワ~
口に入れるだけでとろけます!

これは10貫ではとまりません!
お店の大将です。少しお話させていただきましたがとっても、え~人でした。
美味しい寿司屋=ガンコのイメージはぼくだけ?(ω・ )ゝ


キムタコもユウマもこのお店のNO1はコレでした。
このお店今のところネットでも穴場的存在ですよ~!
なんやかんやでかなり食いました!今日はユウマはウーロン茶です。
もうあと何年かでウーロン茶からお酒に変わんねんな~と思うと淋しいな~!
あの泣き虫ユウマがキムのタコより沢山寿司をくうねんな~(涙)
こんな事思いながらキーボートを涙で濡らすキムのタコでした(*ノД`*)

本日は我が家のアンジーさんが会社のバーベキュー会らし~ので
我が家の、おぼっちゃま‥怒られる~お兄ちゃま~(あんまりかわらんか?)
とにかく、おぼっちゃまと二人で外食です!
おぼっちゃまに何食いたいと聞くとシ~ス~と言う言うのでよっしゃ寿司行くで~で決定!

どうせ行くねんやったら、旨い寿司屋行こ~とキムのタコ!

ですがユウマ回る寿司がえ~らしい!
アカン!とキムのタコせっかくやし二人で、え~もん食うで~!で決まり((≧ω≦))
ここは大阪天神橋にあるお寿司屋さん以前から何度行っても満席で入れなかったお店。
今回もどうかな~と行ってみたところお二人様ならいけますとの事めっちゃワクワク!

キムタコもユウマもおまかせ10貫でいってみま~す。
まず最初は天然ヒラメとカンパチです。天然ヒラメは山葵に特製醤油で!カンパチは塩でいただきます。
メ…チャ…ク…チャ…(゚Д゚)ウマー!

このウニ今まで食うてきたウニの鮨で一番です!
いやいやウニだけではございません。


この五種類から選びますが…決まってますよね!土佐の冷酒を当然いただきます。(笑)

さ~続きますよ~ホンマグロの大トロとシマアジ腹のにぎりです。
ホンマグロの大トロは天然醤油で、シマアジは大根おろしと特製ポン酢でいただきます

剣先イカを少し炙ってます。こちらも塩で。
大根の桂剥きし、キューリとシソと梅肉を大根でまいてます。

車海老をさっと湯どうししてありました。プリプリで激ウマ~!ヽ(゚∀゚ )ノ
煮穴子これですが噛まんでえ~です。ホッワホワ~



これは10貫ではとまりません!
お店の大将です。少しお話させていただきましたがとっても、え~人でした。
美味しい寿司屋=ガンコのイメージはぼくだけ?(ω・ )ゝ


キムタコもユウマもこのお店のNO1はコレでした。

このお店今のところネットでも穴場的存在ですよ~!

なんやかんやでかなり食いました!今日はユウマはウーロン茶です。
もうあと何年かでウーロン茶からお酒に変わんねんな~と思うと淋しいな~!
あの泣き虫ユウマがキムのタコより沢山寿司をくうねんな~(涙)

こんな事思いながらキーボートを涙で濡らすキムのタコでした(*ノД`*)