2011年12月24日
めちゃくちゃ久々~
ここでめちゃくちゃ美味しい豆腐買うて‥‥‥‥‥

ここで、むっちゃ旨いお肉
買うて~~‥‥‥‥

ほんでココでメチャンコ旨い‥‥‥‥

これ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓食べちゃったりして~行ってきます。

明日から!
へへへ~(笑)
この焼き飯ホンマ評判どうりメチャ旨でした。くる人みんな焼き飯大(ビビるわ~)
この焼き飯に食いつてくるのは多分?ぱ〇だ さんファミリー?よほほほほ~!
かっ‥‥‥勝手な想像すんません、
でも多分‥(笑)



ここで、むっちゃ旨いお肉


ほんでココでメチャンコ旨い‥‥‥‥

これ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓食べちゃったりして~行ってきます。

明日から!

この焼き飯ホンマ評判どうりメチャ旨でした。くる人みんな焼き飯大(ビビるわ~)
この焼き飯に食いつてくるのは多分?ぱ〇だ さんファミリー?よほほほほ~!
かっ‥‥‥勝手な想像すんません、


2011年10月27日
人生初登山等記事にせなアカンのですが!その前にどうしても書き残したいことが
あるんで少しだけごめんやで~!僕の青春のひとつですわ!
皆さん『ベイブルース』というお笑いコンビをご存じですか?
1990年代に主に近畿・東海地区で、中学生・高校生を中心に人気を集めていたコンビです。
主だった新人賞を総なめにし、「ポスト・ダウンタウン」と称されていました。
知っている方にとっては大変懐かしい存在だと思いますが、「誰それ?今はそんなコンビおらんやん」
とお思いの方もいるかもしれません。そうは存在しないコンビです。
NSCでは、今東京では大人気の雨あがり決死隊と同期なんです!
ちなみに千原JRやFUJIWARAは一期後輩となります。
今はそのベイブルースは存在しておりません。2001年秋そのコンビは志半ばで解散してしまいました。
その理由は、1994年に河本栄徳が劇症肝炎で若くして亡くなったためでした。
その後、相方の高山君がピンでベイブルースとして活動してましたが2001年正式に解散となりました。
彼が亡くなったのが1994年10月31日でした。もうすぐ彼に命日だな~と思い検索した所
11月3日(木・祝)~5日(土)に京橋花月でRUN ~ベイブルース 25歳と364日が舞台化されるそうです。

河本役を演じるのは、松田悟志さん『仮面ライダー龍騎』の龍騎役やった方です。
ちなみに河本はこんなに男前ではありません。
河本はよく僕達の前で一人話芸を披露してくれました、中でもチューインガムの話では
皆腹を抱えて笑ったものです。
今大活躍の雨上がり決死隊や千原Jrさんの活躍を正直面白くおもわなかったのは、
やはり河本が生きとったらと言う思いがずっとありました。
そして今生きていたら絶対にM-1の審査員の一人に選ばれ、まっちゃんのすべらない話で
チューインガムの話で笑いをとっていたと僕は絶対思います。
河本は絶対、うれたるねんとよく言うてました。先ほど志半ばと書きましたが
死んで17年後にこうして河本の事を舞台化してもらえるんですから河本も喜んでいることでしょう!
『河本、京橋にお前の舞台見に行くからなお前は立派な売れっ子芸人や』
無くなって17年Googieで検索し河本の人気に驚くキムタコでした。
2011年09月29日


9月22日夜の10:30分頃我が家を出発

東海北陸道のぎふ大和SAが今晩の寝床でございます。


翌朝は晴天






ひるがのSAには6:45分頃到着さすが標高高いメチャクチャ寒いですやんかいさ!ブルル
このSAで「とみしょるF」車中泊してるのでirimui familyさんともここで待ち合わせ(/∀\*)

ここで皆さんと合流


ここから我が家の人生観が‥‥‥‥

2011年09月19日
9月の10日~9月11日まで、しんこ祭り
があるとの情報が、ある家族から入り
そんなん黙ってられへんやんか~!
と言うことで行って来ました強行一泊キャンプまたまたIN大好き高知
そんな嬉しい情報をいただいた家族は‥‥‥?探して~
コラー!
ネタパクルな~ヽ(*`Д´)ノ ガルルルゥー!!
う~
ごご‥ごめんよ~!見た瞬間こんなんやってみたかってん

注 新子とはメジカ(ソウダガツオ)生後1年未満のメジカの稚魚を、しんこと呼ぶそうです。

とても痛みやすい魚で高知市内でも手に入らないそうです。
ようは食いたいならここまで来いと言うわけです。
しかも食べれる期間も決まってます。8月中旬~9月下旬まで!
去年9月下旬に初めて食べて忘れられなかった
しんこちゃんを食しに、行ってきた時のお話です。 よければ続きを、どうぞヾ(_ _。)
続きを読む

そんなん黙ってられへんやんか~!

と言うことで行って来ました強行一泊キャンプまたまたIN大好き高知

そんな嬉しい情報をいただいた家族は‥‥‥?探して~

コラー!


う~



注 新子とはメジカ(ソウダガツオ)生後1年未満のメジカの稚魚を、しんこと呼ぶそうです。




ようは食いたいならここまで来いと言うわけです。

しかも食べれる期間も決まってます。8月中旬~9月下旬まで!

去年9月下旬に初めて食べて忘れられなかった

しんこちゃんを食しに、行ってきた時のお話です。 よければ続きを、どうぞヾ(_ _。)

2011年09月10日


爪白キャンプ場で撤収時は天気良かったのですがこのあと‥‥

撤収完了とともに



爪白キャンプ場から海沿いの56線にて愛媛県松山へと向かいます。(めちゃくちゃトオカッタ~)





これは日頃の行いとちゃいます。運ですわ!
ウンウン

途中道の駅宿毛

ここでちょっと休憩!
なんぼ高知大好き人間でもここまでは
中々来られへんもんね

ここでは天気随分回復~


日頃の行い‥もうえ~ちゅうねん

最後の高知を堪能です。おもろいもの発見!

高知では有名なんかな~

変なクラゲ

おっさんなんでわかりませんわ!



注 キムタコFですがユウマ中1:さくら小6残りわずかなファミリーキャンプ
子供達の思い出のワンショットは親孝行と称します(煩わしいですがご了承を)

m(_ _ )m


続きを読む
2011年09月05日
爪白キャンプ2日目
天気は良しです。 目指すは柏島
爪白キャンプ場から約40分程で到着です。
高知県大月町の西南端に浮かぶ周囲約4kmの小さな島。
スキューバダイビングの方に人気のスポットでございます。

前日かんぱぱさん、より柏島の海見たらすぐ飛び込みたくなるで~
!と聞いて(*^U^*)♪わくわく
ワ~オ
メチャクチャ綺麗ですやんかいさ~!これは沖縄の海やタヒチの海にも決して負けてません。(≧▽≦)☆

さ~遊びますよ~
日頃冷たい川遊びの子供達めっちゃ気持ちよさそうに遊びます。

ここでちょっと僕はお散歩
橋の上からみんなをパチリ
こういう写真を家に帰ってみると遠っかたけど行ってよかった~と思うキムタコ

とみしょる家の「と」さん&「るちゃん」気持ちよさそうに遊んでます。

約5M位うえの橋からカメラでとってもこの透明度!
この場所で約5~6M位の深さがあります。それでもそこまで肉眼で確認できます。

ここで僕もシュノーケリングを楽しみに

足の届く場所でこんなに沢山の熱帯魚が見れます!
Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
ちょっと深場へ~
メチャクチャ綺麗~+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚ウッヒョウ~
ユウマ十分潜ったのかな~?ちょっと寒いのか陸で遊ぶユウマ!

そこそこの時間までよ~遊びました柏島の思い出~!

またまた我が家に、え~思い出ができました。
帰りにお風呂&晩ご飯を頂き 爪白キャンプ場へ帰ります。
途中こんなトコ発見!
実は行きしなからきになってました。
この名前見て解る人かなりの阪神ファン!
なぁままさんのお父さんすんまへん僕阪神ファンですねん!
でも広島も好きですよ~(嘘ちゃいます)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑(ココ重要ですよ~)
そう阪神タイガースドラフト1位二神投手の血縁関係の方の
お店です。
二神投手頑張って~未来の阪神の先発候補でございます!
キムタコスルメ買って聞いてみました
この日は足摺岬(すんません写真ございません)行き
帰りも遅く爪白キャンプ場への帰宅は10時過ぎ!
明日は撤収の為早めの就寝でございます。(つ∀-)゜゜゜
明日目指すは愛媛県の松山!
初の松山に期待たっぷり!
撤収日です!早いもので我が家も四国いりして四日目高知最終日です。
高知大好き人間にしては淋しい限りですが愛媛県へ向けGOであります。

まだまだ四国編は続きますがちょっと限界
それとタヒチには行ったことないのに比べてしまった事を反省するキムのタコでした。m(_ _ )m




高知県大月町の西南端に浮かぶ周囲約4kmの小さな島。
スキューバダイビングの方に人気のスポットでございます。

前日かんぱぱさん、より柏島の海見たらすぐ飛び込みたくなるで~

ワ~オ

メチャクチャ綺麗ですやんかいさ~!これは沖縄の海やタヒチの海にも決して負けてません。(≧▽≦)☆


さ~遊びますよ~








とみしょる家の「と」さん&「るちゃん」気持ちよさそうに遊んでます。

約5M位うえの橋からカメラでとってもこの透明度!

この場所で約5~6M位の深さがあります。それでもそこまで肉眼で確認できます。

ここで僕もシュノーケリングを楽しみに



足の届く場所でこんなに沢山の熱帯魚が見れます!

Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!


ちょっと深場へ~

メチャクチャ綺麗~+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚ウッヒョウ~
ユウマ十分潜ったのかな~?ちょっと寒いのか陸で遊ぶユウマ!

そこそこの時間までよ~遊びました柏島の思い出~!

またまた我が家に、え~思い出ができました。
帰りにお風呂&晩ご飯を頂き 爪白キャンプ場へ帰ります。

実は行きしなからきになってました。
この名前見て解る人かなりの阪神ファン!
なぁままさんのお父さんすんまへん僕阪神ファンですねん!
でも広島も好きですよ~(嘘ちゃいます)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑(ココ重要ですよ~)
そう阪神タイガースドラフト1位二神投手の血縁関係の方の
お店です。
二神投手頑張って~未来の阪神の先発候補でございます!
キムタコスルメ買って聞いてみました

この日は足摺岬(すんません写真ございません)行き
帰りも遅く爪白キャンプ場への帰宅は10時過ぎ!
明日は撤収の為早めの就寝でございます。(つ∀-)゜゜゜
明日目指すは愛媛県の松山!
初の松山に期待たっぷり!
撤収日です!早いもので我が家も四国いりして四日目高知最終日です。

高知大好き人間にしては淋しい限りですが愛媛県へ向けGOであります。


まだまだ四国編は続きますがちょっと限界
それとタヒチには行ったことないのに比べてしまった事を反省するキムのタコでした。m(_ _ )m
2011年09月01日
本来なら柏島編なんですがちょっとその前に~
本日は我が家のアンジーさんが会社のバーベキュー会らし~ので
我が家の、おぼっちゃま‥怒られる~お兄ちゃま~(あんまりかわらんか?)
とにかく、おぼっちゃまと二人で外食です!
おぼっちゃまに何食いたいと聞くとシ~ス~と言う言うのでよっしゃ寿司行くで~で決定!
どうせ行くねんやったら、旨い寿司屋行こ~とキムのタコ!
ですがユウマ回る寿司がえ~らしい!
アカン!とキムのタコせっかくやし二人で、え~もん食うで~!で決まり((≧ω≦))
ここは大阪天神橋にあるお寿司屋さん以前から何度行っても満席で入れなかったお店。
今回もどうかな~と行ってみたところお二人様ならいけますとの事めっちゃワクワク!

キムタコもユウマもおまかせ10貫でいってみま~す。
まず最初は天然ヒラメとカンパチです。天然ヒラメは山葵に特製醤油で!カンパチは塩でいただきます。
メ…チャ…ク…チャ…(゚Д゚)ウマー!

次に出てきたのが〆鯖 瀬戸内海産ウニ
このウニ今まで食うてきたウニの鮨で一番です!
いやいやウニだけではございません。
東京赤坂の超高級鮨店や超有名な久○衛さんより僕はうまかったです。

ここでビールから日本酒へ~

この五種類から選びますが…決まってますよね!土佐の冷酒を当然いただきます。(笑)

さ~続きますよ~ホンマグロの大トロとシマアジ腹のにぎりです。
ホンマグロの大トロは天然醤油で、シマアジは大根おろしと特製ポン酢でいただきます

剣先イカを少し炙ってます。こちらも塩で。
大根の桂剥きし、キューリとシソと梅肉を大根でまいてます。

車海老をさっと湯どうししてありました。プリプリで激ウマ~!ヽ(゚∀゚ )ノ
煮穴子これですが噛まんでえ~です。ホッワホワ~
口に入れるだけでとろけます!

これは10貫ではとまりません!
お店の大将です。少しお話させていただきましたがとっても、え~人でした。
美味しい寿司屋=ガンコのイメージはぼくだけ?(ω・ )ゝ


キムタコもユウマもこのお店のNO1はコレでした。
このお店今のところネットでも穴場的存在ですよ~!
なんやかんやでかなり食いました!今日はユウマはウーロン茶です。
もうあと何年かでウーロン茶からお酒に変わんねんな~と思うと淋しいな~!
あの泣き虫ユウマがキムのタコより沢山寿司をくうねんな~(涙)
こんな事思いながらキーボートを涙で濡らすキムのタコでした(*ノД`*)

本日は我が家のアンジーさんが会社のバーベキュー会らし~ので
我が家の、おぼっちゃま‥怒られる~お兄ちゃま~(あんまりかわらんか?)
とにかく、おぼっちゃまと二人で外食です!
おぼっちゃまに何食いたいと聞くとシ~ス~と言う言うのでよっしゃ寿司行くで~で決定!

どうせ行くねんやったら、旨い寿司屋行こ~とキムのタコ!

ですがユウマ回る寿司がえ~らしい!
アカン!とキムのタコせっかくやし二人で、え~もん食うで~!で決まり((≧ω≦))
ここは大阪天神橋にあるお寿司屋さん以前から何度行っても満席で入れなかったお店。
今回もどうかな~と行ってみたところお二人様ならいけますとの事めっちゃワクワク!

キムタコもユウマもおまかせ10貫でいってみま~す。
まず最初は天然ヒラメとカンパチです。天然ヒラメは山葵に特製醤油で!カンパチは塩でいただきます。
メ…チャ…ク…チャ…(゚Д゚)ウマー!

このウニ今まで食うてきたウニの鮨で一番です!
いやいやウニだけではございません。


この五種類から選びますが…決まってますよね!土佐の冷酒を当然いただきます。(笑)

さ~続きますよ~ホンマグロの大トロとシマアジ腹のにぎりです。
ホンマグロの大トロは天然醤油で、シマアジは大根おろしと特製ポン酢でいただきます

剣先イカを少し炙ってます。こちらも塩で。
大根の桂剥きし、キューリとシソと梅肉を大根でまいてます。

車海老をさっと湯どうししてありました。プリプリで激ウマ~!ヽ(゚∀゚ )ノ
煮穴子これですが噛まんでえ~です。ホッワホワ~



これは10貫ではとまりません!
お店の大将です。少しお話させていただきましたがとっても、え~人でした。
美味しい寿司屋=ガンコのイメージはぼくだけ?(ω・ )ゝ


キムタコもユウマもこのお店のNO1はコレでした。

このお店今のところネットでも穴場的存在ですよ~!

なんやかんやでかなり食いました!今日はユウマはウーロン茶です。
もうあと何年かでウーロン茶からお酒に変わんねんな~と思うと淋しいな~!
あの泣き虫ユウマがキムのタコより沢山寿司をくうねんな~(涙)

こんな事思いながらキーボートを涙で濡らすキムのタコでした(*ノД`*)
2011年08月30日


四万十塾より約一時間車で走ったところにあるキャンプ場へ向かいます。



そして初のかんちゃんユウマで寝たため少々お疲れ?の様子!

約1時間のドライブは気持ち良く
夢見心地(-ρ-)........zzzょだれ
到着しましたこちらが二泊する爪白キャンプ場
よさげなキャンプ場でよく探してくれましたとみしょるFの「み」ちゃん

ここはフリーサイトです。利用料一人300円、家族4人で1200円です。
ゴミも持ち帰りではございません!
トイレも綺麗ですしココを拠点に色々探索するにはモッテコイのキャンプ場です。


さくら木のぼりして落ち腰を強打!


それを笑ってカメラを向ける父


。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン‥‥ さくら
∵ゞ(´ε`●)‥‥ ‥ 父
このキャンプ場を拠点に明日は柏島を目指しますが取り敢えずキャンプ場前の海へGO

残念ながら天気はいまいち



非常に波が高いです!この日沖縄に台風が接近している影響なのか!
危険を感じた時は無理は絶対あきません。
ちょっと岩場の湾になった波がキツくない所で遊びます!

今回は台風の影響で波が高く透明度はもう一歩でしたが普段はきっと綺麗だと思います!

しかもここはクラゲも多く見られました!お盆過ぎやからやりか?
とみしょる家の「しょ」君クラゲにさされ気分は→→

この日でお別れのユウマとかんちゃん‥二人とも納得いかん~!

納得してもらいバイバイ

irimui familyさんほんとに、おおきにです、
これ以上の感謝の言葉ございません!
将来の夢は高知住民ですわ!
夢叶いましたらよろしくお願いします。
この日はちょっと早めの晩ご飯irimui familyさんのご両親にいただいた
プッリプリの天然ハマチのカマの部分を焼き焼き


今日はこいつをしばきます。栗焼酎ダバダ火振!
珍しい栗の焼酎です。
以前irimui familyさんにいただいて一度
あの時は見事に二日酔い完全に
しばかれた~(´ж`;)ゥ・・ゥップ・
翌朝です今日は楽しみにしていた柏島へ行きます!(*^U^*)♪わくわくww


お昼のお弁当を早起きで作ってくれました!
とみしょる「み」ちゃん、ありがとね~!
いっきに柏島へと行きたかったんですがちょっと限界!柏島編は次回と言うことで!
今回ご一緒していただいた方々と記念撮影!

ほんまは、四万十塾でも記念撮影したかった~!
irimui familyさん:ご両親様、次回はぜひ思い出にパチリとさせてください!
そしていつも素敵な企画!急な予約等してくれてる、
とみしょるFの「み」ちゃん、ほんまにありがとう!
今回ご一緒してくださった皆さんいつまでも
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

お願いしますよ~~
次回柏島編に続かしてもらう男前でした~!
↑↑↑↑ここ重要( ̄ー ̄)ニヤ
ちなみ柏島こんなとこです。 続きを読む
2011年08月25日
心を今一度洗濯したく行ってきました大好き高知~~



しかも~四万十
テンション
補足久し振りのブログで尻切れトンボになるかもですが許してチョンマゲ~!
ユウマ:さくらゴメンよ~お前たちとの思い出を記録できずブログ放置で~!
でもお父ちゃんは思い出マンチクチンやで~
出来るだけ必死のパッチでがんばるで~
おっとと話それましたが行ってきました四万十
今回はなんと
irimui familyさんのご実家四万十塾に一泊させていただきました。
感謝ヽ(´∀`*)ノ感激

とっても素敵なところで四万十時間を満喫できます。♥♥(o→ܫ←o)
そしてなぁママさんのお父様が前日、川になにやら仕掛けをしてくださってて早速GOです。

ワクワク
しながら男子チームで行きますよ~

ホントの兄弟のように仲の良い二人このツーショットを見るのが大好き

四万十といえば~?
そう~テナガエビ(≧▽≦) 僕たちが来る前々日からから仕掛けをしてくださっておりました。
感謝ヽ(´∀`*)ノ感激
その結果は~ドゥル~ドゥル~ドゥル~‥‥‥‥‥
続きを読む




しかも~四万十



補足久し振りのブログで尻切れトンボになるかもですが許してチョンマゲ~!

でもお父ちゃんは思い出マンチクチンやで~


おっとと話それましたが行ってきました四万十
今回はなんと

感謝ヽ(´∀`*)ノ感激

とっても素敵なところで四万十時間を満喫できます。♥♥(o→ܫ←o)
そしてなぁママさんのお父様が前日、川になにやら仕掛けをしてくださってて早速GOです。


ワクワク







四万十といえば~?
そう~テナガエビ(≧▽≦) 僕たちが来る前々日からから仕掛けをしてくださっておりました。
感謝ヽ(´∀`*)ノ感激
その結果は~ドゥル~ドゥル~ドゥル~‥‥‥‥‥
続きを読む
2010年08月13日

♪~ リングディントン リグディンディンドン♪~ Ring a Ding Dong Ring a Ding Ding Dong ♪~



我が家のお坊ちゃま君つ…ついに~デビューしちゃったんです~!
この前フリで、え~docomoのCMと思ってません?まさか~(^▽^笑)
ちょこっと古いかな?その辺はオッサンなんでお許しお~~!
実はこれですねん

2010年06月01日
ちょっと前の記事でも書きましたが我が家のおぼっちゃまメガネをなくしよりました。

さんざん怒られ←コレ当たり前反省しているんですがソレだけでは我が家あきまへ~ん)´0`( No〜
メガネ代金約7000円これから毎月お坊ちゃまのお小遣いから1000円づつ引いていきます。
我が家のお坊ちゃま人生初のローン!の始まりなのでした。
そして昨日早速1000円引かれてのお小遣い支給でございました。 ( ´_ゝ`)プッ
それでもお坊ちゃま何か欲しい物(たぶんゲームソフト)があるらしくお金が必要らしい!
ココに連れてって~とお願いされ行ってきました。

なんか超レアなカードを泣く泣く
売るそうです。さてさて なんぼの値がつくのかな~! 
続きを読む


さんざん怒られ←コレ当たり前反省しているんですがソレだけでは我が家あきまへ~ん)´0`( No〜
メガネ代金約7000円これから毎月お坊ちゃまのお小遣いから1000円づつ引いていきます。
我が家のお坊ちゃま人生初のローン!の始まりなのでした。
そして昨日早速1000円引かれてのお小遣い支給でございました。 ( ´_ゝ`)プッ
それでもお坊ちゃま何か欲しい物(たぶんゲームソフト)があるらしくお金が必要らしい!
ココに連れてって~とお願いされ行ってきました。

なんか超レアなカードを泣く泣く


2010年05月25日

なんでやろうか?



そうある方とは 土佐日記 でおなじみの人や とみしょる日記 の人今回はこの2ファミリーとご一緒です。
こんな爽やかな男をつかまえて! と言う事でアピール!しに行ってきましたで~!
IN高知 の記事の前に
今回の記事はそう爽やかフェロモンまきちらす讃岐うどん編でおます!


続きを読む
2010年05月20日
5/17日我が家の長男ユウマがメガネ無くした~と帰ってきました。
それを聞いてキムタコなに~
『お~よう帰ってきたのワレ!しかっり探したんかいワレ!おどれなにさらしとんど!』
としっかり怒り~!ま~本人も反省してるんでしかたないんですがメガネそんな簡単になくします?
仕方なく翌日の18日にメガネを買いに行ってきました。

18日は平日ユウマが学校から帰ってくるのが夕方4時それから目医者に行きメガネを
買いに行くので当然外食になります。
ここは新世界ではなく、家の近く以前一回行ったんですがマズマズの味だったので~!

もちろん二度付け禁止!これはもう常識です。




はい来ました~我が家全員の大好物それわ~紅しょうが\(>▽<)/ウマカ~


我が家でも真っ二つに別れます!

うづらの卵これも定番中の定番ですわな~!

我が家のキューリ姫どこ行ってもキューリ食べてます。高速のSAでの浅漬けキューリがお気に入り!


ここまでは何ちゅう事の無い日常的なことですわ!
今回のタイトル?とは全然関係無い!
ここでキムタコカウンターの一番端っこで
おあいそ言うてはる人見て目こすりました!

〔我が家は一番奥のテーブル席でしてん!〕
勘のえ~人はキムタコ怒ってるとこでお分かりの方もおると思います?
おあいそ言うてはる人のじゃみじゃみ声なんとミス花子さん?
いや~そっくりさんか?本人さんか?定かではございません!
ちなみにミス花子さん知ら~んと言う人は続きをどうぞ!
これぞ大阪! 名曲ですわ~!
続きを読む
2010年05月16日
GWキャンプの興奮冷めやまぬ中またまたキャンプへ行ってまいりました!
GW富士山写真無かったキャンプの反省を踏まえ選んだキャンプ場は…勝手知ったるなんちゃらら!

そうです!奈良県は天川村にあるみのずみACへ行ってまいりました!

ここみのずみACは我が家のホームグランドです。キャンプ場も最高ですが
なんといっても管理人ご夫婦の人柄に引かれやってくるキャンパーの方が後を絶ちません!
我が家はここみのずみキャンプ場へは行くではなくキャンプしに帰るような気持ちになるキャンプ場です。
さて今回ご一緒していただいた方は洋さんF本来4人家族なんですが娘さんである
(ユウマの保育園時代の同級生)
ゆりちゃんがバスケの試合の為お父さん&さくらちゃん
(ユウマより一つ上の中学生偶然にも我が娘と名前が一緒)の
2人父子でのキャンプです。(Wさくらでややこしいですが、その辺はご勘弁を)



さて今回GWの富士山キャンプ写真なかっちゃった反省を含め写真盛りだくさんで記事かきたいと思います。
って♪ありえな~いだけどもありえる~♪ハッイ~!さて10個言うたら12個ウソ のキムタコ
さ~どうなる事やら~(¬ー¬) フフ 続きを読む
2010年05月14日


山中湖の湖畔にある湖山荘キャンプ場です

ここではバンガロー泊


ここからいっきに富士山の写真ばっかりになりますんでその辺はゆるしてちょ!m(-_-)m
山中湖からみた富士山



この日は久しぶりに焚き火をして心が洗われたような気分でした。
続きを読む